せんとくん

今日は2週間ぶりの休み。
早起きして新幹線に乗り遷都1300年祭の奈良に行ってきました。
目指すは平城宮。
せんとくん
1300年前に思いを馳せながら朱雀門から大極殿まで歩いたのですがそれにしても広かった。
おまけに雨・・・でも雨も風情があるというもの。
唐招提寺に咲いていたカキツバタ。
せんとくん
興福寺で阿修羅像を見てから東大寺まで歩く。
せんとくん
奈良に行ったのは修学旅行以来ですがなんとなく記憶に残っていました。もうウン十年も経つのにね。(笑)


同じカテゴリー()の記事
遥かな
遥かな(2011-06-27 22:35)

あっという間の6日間
あっという間の6日間(2010-10-30 11:35)

この記事へのコメント
 うわ~、ほんとう。
 私も小学校の修学旅行で1回行ったきりですのに、一番下の写真の風景におぼえがあります。
 京都よりも道が広くてのんびりしているんですよね。
 でも、舗装はきれいになりましたか(笑)。

 そういえば旅行前に、鹿せんべいをもったらすぐ与えないと鹿が跳びかかってくるとか、小鹿にちかづくと親鹿にどつかれるとか、いろいろ先生におどかされたものです。
 …本当でしょうか。
Posted by ちゅり at 2010年05月16日 09:56
>ちゅりさん
この日の鹿は修学旅行生からたらふくせんべいをいただいたのか、穏やかでしたよ。(笑)

それにしても良いところでした。また行きたくなります。
Posted by Bun at 2010年05月19日 14:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
せんとくん
    コメント(2)